お知らせ

第22回日本循環器看護学会学術集会 市民公開講座のご案内

ニュース 2025年07月14日

2025年9月13 日(土曜) 「第22回日本循環器看護学会学術集会」市民公開講座が「心臓病予防のための”まち”と”暮らし”を共につくる」をテーマとして開催されます。基礎知識や生活に役立つ内容を市民の皆様に分かりやすくご紹介いただくほか、各種体験や相談もできます。

どなたでも、申し込み不要、無料で参加できますので、ご興味のある方は是非ご来場ください。

 

日時:2025年9月13 日(土曜)   13:00~15:00

第1部 心臓病予防のためのまちと生活 13:00~14:00

・仙台市診療カー事業 安藤 健二郎 氏(仙台市医師会 会長)
・心臓病予防のための基礎知識 原田 睦生 氏(日本循環器協会 幹事/東京大学大学院医学系研究科 特任准教授)
・心臓病予防のための生活づくり 芳賀 美智代 氏(東北医科薬科大学病院 慢性心不全看護認定看護師)

第2部 心臓病予防のための体験 14:00~15:00

・仙台市医師会が産学官で連携し開発した診療カーによるオンライン診療の受診体験
・ご自宅でも簡単に測定できる心電図測定器の展示・紹介
・循環器医師や看護師による循環器病アドバイザーの紹介・心臓病予防に関する生活相談

会場:宮城大学大和キャンパス 1階講堂 (宮城県黒川郡大和町学苑1-1)

アクセスはこちら(新しいタブで開きます)

参加費:無料

申込:不要(当日直接会場にお越しください)

市民公開講座チラシ(新しいタブで開きます)

※当協会では、本学会および市民公開講座の開催を支援しております。

topへ