仙台市戦災復興記念館
SENDAI CITY WAR RECONSTRUCTION MEMORIAL HALL


当館は、市民の戦災復興の努力とその成果を記念すると共に、文化活動の場を提供し、文化の向上に資することを目的として設置され、多くの方々にご利用いただいております。
住所・連絡先
〒980-0804 仙台市青葉区大町2-12-1
TEL:022-263-6931 FAX:022-262-5465
アクセスマップ
ブラウザのjavascript機能がオフになっている場合マップは表示されません。javascript機能をオンにしてください。
交通アクセス
JR仙台駅より徒歩30分、タクシー10分。または地下鉄広瀬通駅より徒歩10分、タクシー3分。
または地下鉄大町西公園駅より徒歩6分。
HP
過去のコンベンション開催実績
2013年11月
「第8回実験力学における先端科学技術に関する国際シンポジウム」 128人
2015年9月
「第42回日本神経内分泌学会、第23回日本行動神経内分泌研究会合同学術集会」 260人
2015年10月
「第19回日本遠隔医療学会学術大会」 250人
2016年5月
「第15回日本トラウマティック・ストレス学会」 500人
施設情報
名称 | 階数 | 面積(m2) | 収容人数 | 同時通訳 | 天井高(m) | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
固定席 | シアター | スクール | ディナー | ブッフェ | ||||||
記念ホール | 2 | 372 | 270 | - | - | - | - | - | 8.7 | 車椅子3席含む 天井高2.7〜8.7m |
展示ホール | B1 | 185 | - | 150 | 150 | - | - | - | 3.5 | |
研修室 | 4 | 68 | - | 64 | - | - | - | - | 5.8 | |
第一会議室 | 4 | 70 | - | - | 60 | - | - | - | 2.7 | |
第二会議室 | 4 | 70 | - | - | 60 | - | - | - | 2.7 | |
第三会議室 | 4 | 31 | - | - | 25 | - | - | - | 2.7 | |
第四会議室 | 4 | 60 | - | - | 50 | - | - | - | 2.7 | |
第五会議室 | 4 | 28 | - | - | 15 | - | - | - | 2.7 | |
五階会議室 | 5 | 147 | - | - | 130 | - | - | - | 2.7 | |
第一和室 | 5 | 32 | - | - | 30 | - | - | - | 2.5 | |
第二和室 | 5 | 26 | - | - | 25 | - | - | - | 2.5 | |
第三和室 | 5 | 26 | - | - | 25 | - | - | - | 2.5 |
名称 | 種別 | 席数 | 備考 |
---|---|---|---|
レストラントップ | 和洋食(含む飲茶) | 40 |
駐車場 | 国際電話/ ダイヤル直通 |
スポーツ施設 | コピー・FAX サービス |
ビジネス センター |
外国語対応 可能なスタッフ |
インターネット 利用 |
パソコン対応 プロジェクター |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | ○ | - | - | ○ | ○ |
外貨両替 | トラベラーズ チェック |
入口スロープ | 点字案内板 | 車イス対応 トイレ |
車イス対応 客室 |
身障者対応 エレベーター |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | ○ | ○ | - | ○ |
※「ビジネスセンター」はコピー、ファックス、パソコン等を取りそろえたスペースです。
特記事項
開館時間:9:00~21:30
休館日:不定休
インターネット利用:全室
パソコン対応プロジェクター:1台
【資料展示室】
開館時間:9:00~16:30
入場料:[個人]一般・大・高生/100円 小・中学生/50円
[団体]一般・大・高生/80円 小・中学生/40円 ※20名以上は団体料金